守銭奴コアラのコツコツ投資ブログ

2013年から株式投資を始め資産1億円達成を目指します

IPO抽選 おすすめ証券会社ベスト10

IPO抽選 おすすめ証券会社ベスト10

 

今回はIPOの当選が期待できる私のおすすめ証券会社を紹介します!

 

【1位】SMBC日興証券

 

堂々1位を飾るのはSMBC日興証券です。

 

日興証券は主幹事実績数が多く、守銭奴コアラ自身も一番多くIPO当選しています。

 

同一資金申し込みが出来ないため、IPOが過密スケジュールの時には資金繰りが辛いです。

 

しかしながらそういう時ほど当選したりしますのでIPO申し込みには欠かせない証券会社だと思います。

 

2019年2月25日よりダイレクトコース限定で「IPO優遇特典」が導入されました。

 

日興証券_IPO優遇ステージ1

 

新規口座開設や直近3ヶ月のお預かり資産残高等によりIPO抽選の優遇を受けることができます。

 

日興証券_IPO優遇ステージ2

 

私は月末の預かり資産残高を250万円以上になるように毎月調整してブロンズステージをなんとかキープしています。

 

ブロンズステージを獲得すると、優遇期間の間ずっと通常のIPO抽選枠とは別に優遇抽選枠で1票分の抽選を受けることができます。

 

日興証券_資産評価額の推移

 

自分の月末の預かり資産残高は資産評価額の推移で確認できます。

 

丸で囲んである金額の平均が250万円以上ありますので7月の優遇ステージはブロンズステージとなります。

 

6月は多く入金しすぎてしまいました。

 

こいつ・・・!計算できてねぇ・・・

 

個人的な評価

 

当選期待度 ★★★★★
資金面 ★★★★★
主幹事・幹事実績数 ★★★★★
優遇ステージ ★★★★
おすすめ度 ★★★★

評価:〔A〕

 

公式サイト SMBC日興証券



【2位】SBI証券

SBI証券

2位はSBI証券 です。おすすめの理由としてSBI証券IPOには最大のメリットとしてIPOチャレンジポイントという仕組みがあります。

 

IPO抽選に申し込んで外れるとIPOチャレンジポイントを貯めることができ、貯めたポイントを使用することで優遇抽選を受けることができます。

 

IPOチャレンジポイントを使用して抽選を受けても当選しなければ全部戻ってきます。

 

落選が続いてもポイントがどんどん貯まっていくシステムなので最終的にはチャレンジポイントの力だけでIPO当選することが可能となっています。

 

パチスロの天井に似ていますね。パチスロの天井と違うところはただひたすら落選し続けるだけでいいのでお金を損しないという点です。

 

私は2016年3月にエボラブルアジアという銘柄にチャレンジポイントを約150ポイント使用して見事当選をゲットできました。

 

その後また貯め続けて2019年7月時点で300ポイント以上貯まりました。

 

SBI証券_IPOチャレンジポイント

 

貯め始めから3年くらいは当選する期待が持てませんが、石の上にも3年の気持ちで根気よく応募を続けていれば時間がかかっても必ずいつか報われる時が来ます。

 

400ポイントくらいになればSランククラスの当選も狙えると思います。

 

待ちきれずにBランククラスくらいのIPOの誘惑に負けて申し込んじゃうかもしれません。

 

個人的な評価

 

当選期待度 ★★★★★
資金面 ★★★★★
主幹事・幹事実績数 ★★★★★
チャレンジポイント ★★★★★
おすすめ度 ★★★★

評価:〔B+〕

 

公式サイト SBI証券



【3位】松井証券

松井証券 のおすすめポイントはIPOの申し込み時、抽選時ともに購入代金の事前入金が不要な点です。

 

IPOの事前入金が不要といえば天下の野村證券もそうですが、そちらはネット口座開設数がとてつもなく多いのに対して松井証券は比較的少なめです。

 

トップクラスのネット証券会社に比べるとライバルは少なめなのでIPO当選に期待が持てます。

 

もう一つおすすめポイントとして松井証券割り当てられたIPOの70%が完全平等抽選であるということです。

 

他のほとんどの証券会社ではいくら割り当て(当選本数)が多くてもネット申し込みによる抽選配分は割り当てられた数のたった10%程度にしか過ぎません。

 

IPOに関していえば、奥さんもしくはご主人の分も子供達の分もみんな口座開設して申し込んでおいたほうがいいと思います。

 

私も直近では今年の3月に日本ホスピスIPO当選をいただいてます。

 

松井証券_日本ホスピス_IPO当選

 

事前入金が不要といっても、結局預かり資産を多く入れておかないと当ててもらえないんじゃないかと不安になる方もいると思います。

 

しかしながら私は日本ホスピス当選時の預かり資産はたったの5円、取引実績などもゼロでしたので安心してください。

 

自慢にならねーな!

 

個人的な評価

 

当選期待度 ★★★★
資金面 ★★★★★
主幹事・幹事実績数 ★★★★★
おすすめ度 ★★★★★

評価:〔B+〕

 

公式サイト 松井証券



【4位】大和証券

 

3位は大和証券です。大和証券は主幹事実績も多く、そこそこ当たるイメージです。

 

こちらもおすすめの理由の一つとして大和証券にはIPO抽選の優遇が受けられるプレミアムサービスというものがあります。

 

プレミアムサービスの内容で注目したいのが「ポイントプログラム」の交換ポイント残高に応じたチャンス回数が適用されて当選確率が高くなるというシステムです。

 

大和証券_プレミアムサービスのステージ1

 

「ポイントプログラム」でポイントを貯めるには通常は取引実績が必要となるのですが、大和証券グループの株主優待で取得することで大きく貯めることができます。

 

大和証券_プレミアムサービスのステージ2

 

大和証券グループの株主優待は一番少ない条件で1,000株取得で2,000ポイント、そして最大は10,000株取得で5,000ポイントを一度に獲得することが出来ます。(2019年07月15日時点)

 

株主優待の権利月は3月と9月の年2回あり、ポイントの有効期限は翌々年の12月最終営業日までとなっていますので資金に余裕のある方はプラチナ(10,000ポイント以上)を目指してみてください。

 

私は現時点でまだシルバー(2,000ポイント)です。

 

普段大和証券で取引をしていないという方も株主優待を取得する方法でチャンス当選枠で抽選回数を増やすことが可能です。

 

私も2019年3月に初めて大和証券株主優待を取得したので今後の当選に淡い期待を抱いております。

 

個人的な評価

 

当選期待度 ★★★★★
資金面 ★★★★★
主幹事・幹事実績数 ★★★★
チャンス当選 ★★★★
おすすめ度 ★★★★★

評価:〔B+〕

 

公式サイト 大和証券



【5位】マネックス証券

5位は マネックス証券 です。

 

マネックス証券IPO抽選は配分の100%が完全平等抽選となっており、資産の多さにかかわらず1口座1票の抽選となっています。

 

同一資金で複数の銘柄を申し込むことは出来ない点が苦しいところですが、資金力が少ない方にとってもIPO当選の期待が出来る証券会社です。

 

過去にはマネーフォワード(3994)が当選し145,000円の利益を得ることが出来ました。

 

IPO マネーフォワード マネックス証券 IPO当選 2017-09-22

 

マネーフォワードは日興証券が主幹事のIPOでしたが、主幹事証券で落選してもマネックス証券にそこそこ配分がある案件なら当選に十分な期待が持てます。

 

個人的な評価

 

当選期待度 ★★★★
資金面 ★★★★★
主幹事・幹事実績数 ★★★★★
おすすめ度 ★★★★★

評価:〔B〕

 

公式サイト マネックス証券



【6位】三菱UFJモルガン・スタンレー証券

 

6位は三菱UFJモルガン・スタンレー証券です。

 

三菱UFJモルガン・スタンレー証券は主幹事実績は大手証券会社の中では少なめですが、主幹事・幹事になった場合には当選確率が高い気がします。

 

同一資金申し込み不可なのでIPO過密スケジュール時に敬遠されそうですので資金力に余裕がある人にとっては逆にチャンスかも。

 

大手証券会社の中では穴場的な存在で意外とおすすめです。

 

個人的な評価

 

当選期待度 ★★★★
資金面 ★★★★★
主幹事・幹事実績数 ★★★★★
おすすめ度 ★★★★★

評価:〔B〕

 

公式サイト 三菱UFJモルガン・スタンレー証券



【7位】東海東京証券

 

7位は東海東京証券です。

 

東海東京証券は他の大手証券会社と比較すると口座開設数も少なめで穴場証券の一つです。

 

IPO申し込み時には資金は必要ありませんが、抽選開始時までに入金が必要となります。

 

同一抽選日に複数IPO銘柄があるとそれぞれ資金が必要となるため注意が必要です。

 

逆にそのおかげで当選出来ることがあるかもしれません。

 

最近ではグッドスピード(7676)に当選し35,000円の利益を得ています。

 

IPO グッドスピード 当選

 

個人的な評価

 

当選期待度 ★★★★★
資金面 ★★★★★
主幹事・幹事実績数 ★★★★★
おすすめ度 ★★★★★

評価:〔C〕

 

公式サイト 東海東京証券



【8位】楽天証券

8位は楽天証券です。

 

楽天証券は数少ない後期型のIPO抽選方式を採用している証券会社です。

 

最初のブックビルディング申し込み時に資金が必要ですが拘束はされません。

 

つまり申し込みさえ済ませればその後は購入申し込み期間まで出金しておくことが可能となっています。

 

なので上手に活用すれば少ない資金で回すことが可能ですが、入出金のやりくりが面倒な私はたいてい入れっぱなしになってます。

 

申し込み回数が前期と後期の2回必要であるため忙しい時期には忘れてしまいがちなのでわりと穴場な証券会社です。

 

実際私も2次申し込みするのを何度も忘れてしまっています。

 

個人的な評価

 

当選期待度 ★★★★★
資金面 ★★★★★
主幹事・幹事実績数 ★★★★★
おすすめ度 ★★★★★

評価:〔B〕

 

公式サイト 楽天証券



【9位】みずほ証券

 

9位はみずほ証券です。

 

みずほ証券は大手証券会社の一角でIPO取扱数や主幹事数の実績は非常に多いです。

 

大型IPOか公募割れの案件しか当たったことないのであまり当たらないイメージですが、主幹事になった時は確実に申し込みしておきたい証券会社です。

 

個人的な評価

 

当選期待度 ★★★★★
資金面 ★★★★★
主幹事・幹事実績数 ★★★★
おすすめ度 ★★★★★

評価:〔C〕

 

公式サイト みずほ証券



【10位】野村證券

 

10位は野村證券です。

 

野村證券は多くのIPO取扱数や主幹事数の実績があります。

 

IPO申し込み時に前受金は不要となっているため当選もしくは補欠当選しない限り資金はかかりません。

 

野村證券は口座開設者数が多くIPO申し込み資金も不要のせいもあり参加者も非常に多く、なかなか当選しにくくなっています。

 

しかしながら前受金不要なのは助かりますので押さえておきたい証券会社です。

 

個人的な評価

 

当選期待度 ★★★★
資金面 ★★★★★
主幹事・幹事実績数 ★★★★
おすすめ度 ★★★★★

評価:〔C〕

 

公式サイト 野村證券



【番外編】岩井コスモ証券

岩井コスモ証券

岩井コスモ証券は取り扱い実績も数多くあり口座開設数も比較的少なめなので穴場証券です。

 

後期型の抽選方式を採用しており、最初のブックビルディング時には資金が不要となっています。

 

私の場合、とりあえずブックビルディングの申し込みだけしておいて、後期の購入申し込み時に資金に余裕があるなら入金して申し込むというスタイルです。

 

とりあえず申し込みしたけどお金無いんで購入申し込みやめときますね。

冷やかしじゃねーか!

 

岩井コスモ証券は後期型の抽選方式なので、ブックビルディングの申し込みをしたけれど購入申し込みを見送った場合でもペナルティはないみたいです。

 

なのでとりあえずブックビルディング時に申し込みだけしておくというのもアリと思います。

 

個人的な評価

 

当選期待度 ★★★★
資金面 ★★★★★
主幹事・幹事実績数 ★★★★★
おすすめ度 ★★★★★

評価:〔C〕

 

公式サイト 岩井コスモ証券



まとめ

 

他にも前受金不要などおすすめな証券会社はいくつかありますが、今回は主に私自身の経験としてIPO当選することができた証券会社をランキングに入れています。

 

評価のほうも同じように自身のIPO当選実績をもとに主観的に判断しています。

 

しかしながらIPOの当選確率を上げるためには複数の証券会社を開設しておくことは必須なので、なるべく多くの証券口座を作っておきましょう。

 

株のブログランキングに参加中↓
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 株ブログへ

SBIネオモバイル証券で端株投資をしてみた

SBIネオモバイル証券で端株投資をしてみた

 

SBIネオモバイル証券では1株から株を買うことができ、Tポイントを使って購入することが可能です。

 

単元未満株で投資することを端株投資といいますが、端株投資を活用すれば株主優待の長期保有優遇を受けることができます。

 

私は株式投資による値上がり益株主優待の長期保有優遇両方の目的でSBIネオモバイル証券の口座を開設してみました。



端株投資で長期保有優遇

 

最近は株主優待の「長期保有優遇制度」を取り入れている企業が増えてきています。

 

長期保有優遇は企業側が株主番号と保有株数の確認を行うことで認定をしています。

 

しかしながら年に数回も株主名簿の確認を行う企業もあれば、権利確定月だけ確認を行う企業もあります。

 

端株投資により同一の株主番号を維持し続けることで、長期保有が条件の株主優待を取得するのにとても役立ちます。

 

ですが長期保有の認定条件は企業によって異なります。

 

端株を購入する前に長期保有を満たす条件をしっかりと調べておきましょう。

 

私の場合、Twitterやブログなどでベテランの皆さんのおすすめ銘柄や長期保有対策などを参考にさせていただきました。

 

この場を借りてお礼申し上げます。

 

全員にメロンでも配ってこい!

 

優待より高くつくじゃないですか!



実際に購入した銘柄

 

私は以下の銘柄をSBIネオモバイル証券で1株ずつ購入してみました。

 

コード 銘柄名 権利月 株数 株価 優待内容 価値 優待利回り 優待内容(長期) 価値(長期) 優待利回り(長期) 一般信用売在庫
2811 カゴメ 6月 100 2,555       6ヶ月以上2000円相当の自社商品 2,000円 0.8% 日興・カブコム
3023 ラサ商事(株) 3月 100 829 クオカード500円 500円 0.6% 1年以上1000円 1,000円 1.2% 日興・カブコム
5949 ユニプレス(株) 3月 100 1,810 株主優待ポイント1000 1,000円 0.6% 1年以上2000 3年以上3000 2,000円 1.1% 日興・カブコム
5970 (株)ジーテクト 3月 100 1,613 クオカード1000円 1,000円 0.6% 1年以上2000円 3年以上3000円 2,000円 1.2% 日興・カブコム
5975 東プレ(株) 3月 100 1,823 クオカード1000円 1,000円 0.5% 1年以上2000円 2,000円 1.1% 日興・カブコム
6282 オイレス工業(株) 3月 100 1,625 株主優待ポイント3000 3,000円 1.8% 1年以上4000 3年以上5000 4,000円 2.5% 日興・カブコム
7256 河西工業(株) 3月 100 844 クオカード1000円 1,000円 1.2% 1年以上2000円 2,000円 2.4% 日興・カブコム
7294 (株)ヨロズ 3月 100 1,395 商品またはクオカ1000円 1,000円 0.7% 1年以上2000円 3年以上3000円 2,000円 1.4% 日興・カブコム
8566 リコーリース(株) 3月 100 3,345 クオカード3000円 3,000円 0.9% 1年以上4000円 3年以上5000円 4,000円 1.2% 日興・カブコム
8570 イオンフィナンシャルサービス 2月   1,758 なし     なし      
8591 オリックス(株) 3月 100 1,638 カタログギフト5000円相当 5,000円 3.1% 3年以上10000円相当 10,000円 6.1% 日興・カブコム
9375 (株)近鉄エクスプレス 3月,9月 100 1,462 クオカード500円 500円 0.3% 1年以上2000円 2,000円 1.4% 日興・カブコム

 

※↑横にスクロールできます

 

私は株主優待の取得だけが目的ではなく割安で将来的に株価の値上がり益も見込めそうな銘柄に絞り込みました。

 

端株とはいえ購入した銘柄がことごとく半値以下になってしまえば元も子もありません。

 

他にも注意点として3月など株主優待の権利月がたくさん重なる場合、実際に株主優待を取得するコストが半端なく大きな金額になってしまいます。

 

自身の余裕資金と優待月のコストをしっかり照らし合わせ吟味してから購入しましょう。



SBIネオモバイル証券とは

 

SBIネオモバイル証券_内容1

 

投資を始めてみたいけれど、お金がない
ネオモバならお手持ちのTポイントを使って株が購入できるので、気軽に投資が始められます。
もちろん現金での購入も可能です。

 

1ポイント = 1円相当で利用できます。
ログイン後、Tポイント利用手続き(ID連携)を行えば、今持っているTポイントが、あなたのネオモバ口座に反映されます。

 

SBIネオモバイル証券_内容2

 

ネオモバでは、1株単位(S株(単元未満株))で株が購入できます。
例えば数百円で株の購入ができることも!

 

SBIネオモバイル証券_内容3

 

株式取引では、一般的にお取引ごとに手数料がかかりますが、ネオモバでは月額のサービス利用料のみ!

 

SBIネオモバイル証券_サービス利用料1

 

SBIネオモバイル証券_サービス利用料2

 

サービスを利用するのに216円かかってしまいますが、毎月期間固定Tポイント200ptが付与されますので実質16円で利用できます。

 

SBIネオモバイル証券_内容4

 

誰でも使いやすく”を徹底的に追求した取引画面。 難しい操作は一切不要です。



まとめ

 

SBIネオモバイル証券ならTポイントで投資が可能で、利用料金も月216円(毎月Tポイント200pt付与)で端株投資が出来ます。

 

複数の銘柄をたくさん購入しても一ヶ月50万円までは利用料金が変わらないので、端株投資には最適な証券会社といえます。

 

しばらく全く取引をしない場合は利用を一時停止することで月額利用料の支払いを防ぐことができます。

 

購入後は端株なので株価の上下はそこまでチェックせず、優待権利月まで放置です。

 

果報は寝て待て

 

権利月以外にも空クロスが必要な銘柄もあるぞ!

 

ひぇ〜

 

端株投資で長期優遇の株主優待を取得する場合は対策などをしっかりと調べましょう。

 



株のブログランキングに参加中↓
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 株ブログへ

SBIネオモバイル証券 口座開設

 

立会外分売 モリト(9837)前日予想

立会外分売 モリト(9837)前日予想

 

2019/6/28(金)に立会外分売を実施予定のモリト(9837)について予想してみました。

 

立会外分売 前日予想

 

まずは直近のデータを以下の表にまとめてました。

 

銘柄 モリト(9837)
市場 東証1部
信用区分 貸借
実施予定日 2019年6月28日(金)
分売前日終値 803円
申込上限 3,000株
分売株数 100,000株
予想PER 15.78倍 (実施前日終値ベース)
PBR 0.68倍 (実施前日終値ベース)
分売価格 783円
割引率 2.49%
実施の目的 一定数量の売却意向があり当社として検討した結果、立会外分売 による当社株式の分布状況改善および流動性向上をはかるため

 

守銭奴コアラのコメントと予想

 

モリトは金属ホック世界首位の商社ですね。

 

貸借銘柄で分売株数も少ない点は良いです。

 

ディスカウント率は2.49%となっています。割引率は低すぎというほどではないですが本日の大引けで株価が釣り上がってしまっている点を考慮すると少しマイナスポイントといったところ。

 

上限申し込みは1人3,000株なので、全力で申し込みするには資金繰りも厳しいので余裕がある分だけ参加してみます。

 

個人的な評価

 

割安度 ★★★★★
売り出し枚数 ★★★★★
上限申込枚数 ★★★★★
貸借銘柄かどうか ★★★★★
ディスカウント率 ★★★★★
分売目的 ★★★★★
総合評価 ★★★★★

 

評価:〔B〕

 

まとめ

 

今回も明日の地合いがよほど悪化していなければ複数の証券会社から余裕がある分だけ申し込んでみる予定です。

 

日興証券カブドットコム証券で株主優待を取ってると月末のIPO立会外分売の資金繰りがホントに辛い・・・(´・ω・`)

 

参加する方は検討をお祈りします。

※投資するかどうかは自身の判断と責任において行ってください。

 

株のブログランキングに参加中↓
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 株ブログへ

株主優待取得銘柄【2019年6月】

株主優待取得銘柄

 

6月優待の権利を取得した銘柄は以下のようになりました。

 

コード 銘柄名 株数 株価 優待内容 価値 利回り 証券会社
2418 (株)ツカダ・グローバルホールディング 200 600 クオカード 1,000円 0.8% 日興
2702 マクドナルドホールディングス 100 4,800 優待食事券 7,080円 1.5% SBI
2904 一正蒲鉾(株) 100 1,089 自社製品詰合わせ 1,000円 0.9% 日興
2914 JT 200 2,503 自社グループ商品 2,000円 0.4% 日興・SBI
3154 メディアスホールディングス(株) 100 721 クオカード 1,000円 1.4% カブコム
3197 (株)すかいらーくホールディングス 500 1,891 飲食代割引カード 15,000円 1.6% 日興・カブコム
3688 CARTA HD 100 1,355 ギフトコード 1,000円 0.7% カブコム
4967 小林製薬(株) 100 7,830 自社製品 5,000円 0.6% 日興
5959 岡部 100 951 クオカード 500円 0.5% 日興
7177 GMOフィナンシャルグループ 100 638 手数料還元 3,000円 4.7% カブコム
7962 (株)キングジム 100 849 自社グループ商品 2,500円 2.9% 日興
9449 GMOインターネット 100 1,927 手数料還元&くまポン 7,000円 3.6% 日興

 

キングジムは確定済み

 

今日が6月末権利確定日でIPOスケジュールも少なかったので6銘柄くらい追加出来ました。

 

最終日なんで残り物ばっかでしたけど

 

小林製薬とかマクドナルドみたいな値嵩株は資金繰り苦しくて最終日くらいにしか出来ないです・・・。

 

来月の7月の株主優待は有望なものがほとんど無いのであまり取れないかもしれませんね。

 

しかしながら2ヶ月以上先の優待クロスはあまりしたくないので、しばらくは色々勉強出来る時間の余裕がありそうです。

 

ようやくぐっすりと眠れますよ(´・ω・`)ノ

 

それではお疲れ様でした。

 

株のブログランキングに参加中↓
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 株ブログへ

タイムバンクが総額1億円キャッシュバック祭を開催!

タイムバンクが総額1億円キャッシュバック祭を開催!

現在1億円キャッシュバック祭は終了しています。

 

こんにちは、守銭奴コアラです。

 

皆さん週末をいかがお過ごしですか?

 

今回はタイムバンクがまたまたお得なキャンペーンを開催しているので紹介したいと思います。

 

タイムバンク_1億円キャッシュバック祭

「タイムバンク1億円キャッシュバック祭」
6/21(金)18:00 〜 6/28(金)23:59

 

タイムバンク_1億円キャッシュバック祭1

 

商品を購入する時に紹介コードを入力するだけで自分も紹介者も代金の50%がキャッシュバックされます。(キャッシュバック上限5,000円)

 

タイムバンク_1億円キャッシュバック祭2

 

家族や親しい友達と一緒に買えば実質全額タダ取り!

 

周りにタイムバンクやってる人いなかったら私の紹介コード「sjOQHz」を使ってください。

 

タイムバンクとは?

タイムバンクはちょっとしたスキマ時間でおトクな体験ができるアプリ。すいてる時間を活用してお食事や美容室が半額で体験できたり、タイムセールで商品が格安で購入できたりします。

 

タイムセールではQUOカードPayを半額で買えたりサーティワンアイスが実質100円で買えたりと、本当に格安で買えるみたいです。

 

タイムバンクをこれから始める人は紹介コードを使ってさらに300円もらえます。

 

アプリダウンロードして会員登録し、「紹介コード sjOQHzを入力するだけ!

 

タイムバンク_招待コード

 

3分くらいで出来ます。

 

紹介コードを入力したらすぐに300円分の残高が付与されます。
私はQUOカードPay500円分半額セールに使ってみました。

 

タイムバンク_クオカードタイムセール

 

QUOカードPay500円分を半額の250円でゲットしました。

 

元手は0円なので実質タダ取りですね。

 

現時点(6/22)ではQUOカードPay500円分半額セールは終了していますが、すかいらーくご優待券500円分半額セールが好評により期間延長となっています。

 

タイムバンク_すかいらーくタイムセール-min

 

タイムバンクセールではPS4ニンテンドースイッチなどが破格の90%OFFで買える時があります。

 

キャッシュバック祭でお得な買い物をして、付与されたキャッシュバック残高で次のお得なタイムバンクセールまで残高を温存しておきましょう。

 

私の紹介コードを使ってくだされば泣いて喜びます。

 

「紹介コード sjOQHz

タイムバンク
タイムバンク
開発元:Timebank Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

株のブログランキングに参加中↓
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 株ブログへ

 

メルペイ半額ポイント還元キャンペーン(6/14〜6/30)

メルペイ半額ポイント還元キャンペーン

 

こんばんは、守銭奴コアラです。

 

今日もお得ネタに誘われメルペイのキャンペーンをやってみました。

 

皆さんはメルペイを使っていますでしょうか?

 

今ならメルペイあと払い設定で対象店にてお買い物をすると50〜70%還元してもらえます。(上限2,000ポイントまで)

 

先月のGWも同じようなキャンペーンをやってましたが今回はあと払い設定が必要です。

 

今回のイベントの内容はこちら↓



メルペイ日本全国まるっと半額還元!キャンペーン開催

 

メルペイ日本全国まるっと半額還元!キャンペーン

 

【キャンペーン期間】2019/6/14(金) 00:00 ~ 2019/6/30(日) 23:59

 

お店でのあと払い設定をしてキャンペーン期間中にメルペイあと払いでお支払いをすると、お支払いの翌日にお支払い額の50%相当 (セブン-イレブンファミリーマートでのメルペイ電子マネー(iD)を利用したお支払いの場合は70%) がポイント還元されるキャンペーンです。

 

ただし、キャンペーン期間中に初めて「本人確認」をしたお客さまは、メルペイ残高払いのお支払い方法でもポイント還元対象となります。

 

メルペイまだやってないよという方はあと払い設定なしでキャンペーンの還元を受けることが出来ますので是非やってみてください。



招待コードで300円分のポイントがもらえる!

 

メルペイはメルカリアプリを使った決済サービスですがこれからメルカリアプリをダウンロードする方は、「招待コード XVNZZD」を入力するだけで300円分ポイントがもれなくもらえます。

 

そのポイントもすぐに利用することができますので新規会員登録をする際は「招待コード XVNZZD」を入力したほうが断然お得です。

 

このページの招待コードは守銭奴コアラ本人の招待コードを使用しております。

 

良かったら使ってください。

 

赤い羽根共同募金のほうが多くの人を救えるな!

 

そんな〜

 

招待する側と招待される側の両方が300ポイント得られる仕組みとなっております。



キャンペーン期間におけるポイント還元の上限

 

ポイント還元上限は、適用されるポイント還元率(50%または70%)にかかわらず、キャンペーン期間を通じて合計P2,000までです。

 

つまりポイント還元を上限いっぱいまで受け取るには

 

POINT

50%還元のコード支払いなら合計4,000円のお支払いで2,000ポイント還元

70%還元のコード支払いなら合計2,857円のお支払いで2,000ポイント還元

ということですね。



本人確認の方法は以下の2通り

 

    • お支払い用銀行口座の登録

 

      お支払い用銀行口座の登録が完了すると、本人確認が完了となります。



    • アプリでかんたん本人確認

 

    アプリでかんたん本人確認の申込み後、本人確認が完了したタイミングで、お客さまに通知を送ります。 (ただし、Push通知をオフにしている場合は通知がされませんので、Push通知設定をオンにしてお待ちください。)



メルペイでお支払いできるお店

メルペイ使えるお店

 

(iD)を利用したお支払いはセブンイレブンファミリーマートなどでご利用になれます。

 

私は使用しているスマートフォンが(iD)未対応なのでコード支払いでの利用しかできません。

 

よし!じゃあ俺のiPhone XSとお前の保有株を賭けて麻雀勝負だ!

 

いや、遠慮しときます・・・。

 

iD対応機種 (iOS/Android)

iOS端末

日本国内で販売されたiPhone 7以上、Apple Watch Series 2以上の端末で対応しています。 ※設定には、iOS 10.1以上のバージョンが必要です。

Android端末

Android 5.0以降がインストールされているおサイフケータイ対応のスマートフォンでご利用になれます。



ポイント還元のタイミングと有効期限

 

ポイント還元はお支払いの翌日23:59までに付与されます。

 

還元されるポイントの有効期限は、付与された日を含めて180日です。

 

今回のキャンペーンの注意点

 

あと払い手数料は通常300円となっていますがキャンペーン期間の6/30までは無料です。

 

つまりキャンペーン終了後の7/1以降にあと払いでお買い物をしてしまうと決済手数料300円が発生してしまいます。

 

キャンペーン上限の2,000ポイントの還元条件を満たした後にアプリをそのまま放置するのではなく、【メルペイ設定】でお店でのお支払い方法を変更し、メルペイあと払いをメルペイ残高に変更しておいたほうが良さそうです。

 

メルペイあと払い設定

 

その点は気をつけておきたいところですね。

 

私は昔ヤフオクにハマっていた頃にyahoo!プレミアム会員に入っていたのを忘れて何ヶ月も無駄に月額利用料金を払っていました。



まとめ

 

メルペイの還元キャンペーンは実質半額〜70%割引なので神キャンペーンです。

 

普段あまりコンビニを利用しないという方も、ドラッグストアや飲食店など使えるお店が増えてきていますので、是非お得に活用してみてください!

 

「招待コード XVNZZD

メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ
メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

株のブログランキングに参加中↓
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 株ブログへ

立会外分売 やまみ(2820)前日予想

立会外分売 やまみ(2820)前日予想

 

2019/6/18(火)に立会外分売を実施予定のやまみ(2820)について予想してみました。

 

立会外分売 前日予想

 

まずは直近のデータを以下の表にまとめてました。

 

銘柄 やまみ(2820)
市場 東証2部
信用区分 信用
実施予定日 2019年6月18日(火)
分売前日終値 2,223円
申込上限 100株
分売株数 50,000株
予想PER 21.76倍 (実施前日終値ベース)
PBR 2.56倍 (実施前日終値ベース)
分売価格 2,134円
割引率 4.00%
実施の目的 東証1部指定申請を行っており、その形式要件の充足を図るとともに、当社株式の分布状況の改善及び流動性向上を図るために行うものであります。

 

守銭奴コアラのコメントと予想

 

やまみは2018年9月に東証2部に市場変更し、2019年5月13日東証1部指定申請を行っております。

 

株主数2,200人以上の要件は満たしており、今回の立会外分売で流通株式比率35%以上の要件も満たせると思います。

 

立会外分売の発表と同時にハウス食品グループ本社との資本業務提携も発表しており、今後の更なる成長に期待が持てそうですね。

 

貸借銘柄ではありませんが、分売株数は少なめでディスカウント率4%と割引率が高いので申し込みする予定です。

 

個人的な評価

 

割安度 ★★★★★
売り出し枚数 ★★★★★
上限申込枚数 ★★★★★
貸借銘柄かどうか ★★★★★
ディスカウント率 ★★★★★
分売目的 ★★★★
総合評価 ★★★★

 

評価:〔B+〕

 

まとめ

 

今回も明日の地合いがよほど悪化していなければ複数の証券会社から申し込んでみる予定です。

 

※投資するかどうかは自身の判断と責任において行ってください。

 

株のブログランキングに参加中↓
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 株ブログへ