守銭奴コアラのコツコツ投資ブログ

2013年から株式投資を始め資産1億円達成を目指します

カブドットコム証券で一般信用売建を申し込んだ結果

カブドットコム証券で一般信用売建を申し込んだ結果

3月は決算月の銘柄が多くこれは優待クロス初心者の私でも狙えるチャンスだと思いやってみることにしました。

実際に取り掛かったのは2019年3月20日です。←遅っ

人生2度目の優待クロス狙いですが、3月権利月の銘柄がこんなにあっては調べるのに結構骨が折れますね。

IPOラッシュも重なっていますので皆さんも資金拘束や資金移動の対処でやりくりが辛いのではないでしょうか。

株主優待について、私はあまり物欲が無くてせいぜいクオカードや図書券くらいにしか興味が湧かず消極的なスタンスでした。

しかしながら狭い視野で生き続けるよりも、日々新しい事に挑戦していこうと思います。

優待だ・・・!今は守銭奴のように優待っ・・・!

カブドットコム証券で一般信用売建を申し込む

さっそく株主優待を手に入れるべく申し込みを開始したいところですが、まずは先にどんな銘柄があるのか調べてみましょう。

株主優待をゲットする前の準備

一年の中でも3月はとにかく決算月の銘柄も多く把握するのも困難なので、株主優待クロスしたい銘柄をひとまずExcelでまとめてみました。

株主優待3月


↑ 一部ですがこんな感じです。

手数料等の諸経費は一切含めていませんので、実際の利回りは上記画像の利回りより少なくなります。

売り建て出来ない銘柄も入ってますが今後株式投資での投資対象にする可能性があるかもしれないので残してます。

欲しい株主優待まとめてみるとやはりクオカードなどの金券に偏ってましたね。

(2019/3/20)カブドットコム証券で申し込んだ結果

(5445)東京鐵鋼(クオカード2,000円相当)

(6820)アイコム(カタログギフト3,000円相当)

(8771)イーギャランティ(クオカード1,500円相当)

(8159)立花エレテック(クオカード2,000円相当)

(7239)タチエス(クオカード2,000円相当)

以上の銘柄が確保出来ましたので優待クロスすることになりました。

キャンセル待ちでいただいたのも含めてあと5銘柄ゲットしていたのですが、権利落ち日までの金利を考慮した利回りや資金拘束期間も冷静に考えてみたら段々いらなくなってきてしまいひっそりと取消してます。

優待クロス初心者なので前年9月に初挑戦した時と同様、現金に近い感覚で使用できるクオカードばかりになってしまいました。

しかしながらいざ実際にクオカードを消費しようとお店に向かうと、使う気満々な気分になってるもんだからつい定価に近い値段の商品でも購入してしまうという注意点があります。

商品がもらえるタイプの株主優待を3月にたくさん仕込めば、早くて6月下旬辺りから何か送られて来るかもしれないという期待で胸を一杯にすることが出来ますのでこれから追加したいと思います。

2年ほど前にオリックス(8591)の優待カタログギフトで洒落たオリーブオイルセットをもらいわりと満足しましたので、自分の中ではカタログギフトセットや自社商品詰合せ等の株主優待を次のターゲットにしていきたいと思います。

(2019/3/22)カブドットコム証券で3銘柄追加

(6282)オイレス工業株主優待ポイント3,000P)

(8877)日本エスリード(カタログギフト3,000円相当)

(8601)大和証券グループ(ポイントプログラム2,000Pなど)※1,000株以上

申し込み手続きがだんだん慣れてくるうちに欲深くなってきましたよ。

(2019/3/25)更にカブドットコム証券で2銘柄追加

(8591)オリックス(カタログギフト5,000円?相当)

(9995)ルネサスイーストン(クオカード1,000円相当)

最終的に獲得できたのは全部で10銘柄となりました。

あとは権利確定日を無事通過し、その日の夜にカブドットコムの証券口座を開いて品渡注文をポチッと。

株主優待クロス

優待クロスした銘柄が多くなるといつか作業ミスをやらかしそうで怖いですなぁ。

まとめ

資金に余裕があるなら積極的に優待クロスを狙ったほうがいいと思います。

ただし権利確定日までだいぶ期間があるのに優待クロスをたくさん行ってしまうと金利がかさむだけでなく、その間資金が拘束されてしまいIPO申し込みや個別銘柄への投資機会を逃してしまうなどの影響が出てしまいますので金銭面においても計画的に行いましょう。

利は天より来たらず

利益は天から降ってくるものではなく、努力をすることによって得られるものである。

株主優待狙いもIPO投資でも何であれ地道にコツコツやることが良い結果につながるんだと思っています。

継続は力なりで頑張りましょう。

 

株のブログランキングに参加中↓
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 株ブログへ